【霧島市】福山の夫婦イチョウ(宮浦宮)の紅葉の見頃とアクセス

秋といえば紅葉。日本の代表的な紅葉する落葉樹といえばモミジとイチョウ。
モミジ派かイチョウ派か、どちらを選ぶのか難しいところですが、今回はイチョウ派のみなさんに是非おススメしたいスポットを紹介します。
2本のご神木が圧巻!宮浦宮のイチョウの木
黒酢の里として有名な鹿児島県霧島市の福山町に『宮浦宮(みやうらぐう)』という小さな神社があります。
そこには「夫婦イチョウ」と呼ばれる大きな2対のイチョウの木があり、毎年秋になると、あたり一面を落ち葉で黄色に染めてしまいます。




紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬
福山のイチョウは霧島市内でも南の方にあるので、山の上にある霧島神宮よりも紅葉の見ごろは1~2週間ほど遅いです。




大量のイチョウの葉に子ども達も大喜び
子ども達はまるで降り積もった雪のようにイチョウの葉を集めては上空へ投げて、舞い散らせて遊んでいます。



御朱印について
境内に社務所らしきものがありますが、ほぼほぼ無人です。御朱印を希望の人は張り紙に記載された電話番号に連絡すると人が来て書いてもらえるようです。
福山のイチョウ(宮浦宮)アクセスと周辺
すぐ近くに『竈門神社』もあるので、ついでに立ち寄ってみるのも良いですよ。
〒899-4501 鹿児島県霧島市福山町福山2437
薩摩おこじょの日記
付近のスポット
【霧島市】福山の夫婦イチョウ(宮浦宮)の紅葉の見頃とアクセス
2021-12-09
投稿者プロフィール

- 神奈川から鹿児島に移住した当サイト管理人兼WEBデザイナー。カレーとラーメンと焼肉が好き。週末は小学生の娘と一緒にポケモンをしながら街をブラブラ歩く。
最新の投稿
グルメ2023-08-12鹿児島の地元民が通うトンカツ専門店「とんかつ竹亭」が高コスパだった
グルメ2023-08-12「桃太郎」で牛かつランチを食べてみた
南薩・指宿 観光・おでかけスポット2022-11-30【ポケふた】イーブイのマンホールはどこ?指宿市で「ポケモン」探し。指宿駅で推しグッズを確実ゲット
お祭り・マルシェ2022-07-237/30(土)開催!「小さな街の夏まつり」 in 国分中央
