かごしまで暮らそう、楽しもう

薩摩オコジョが鹿児島・霧島の観光・グルメ情報を案内するサイトかごうぇぶ
Scroll
かごうぇぶについて

色んなトコロを旅しながら鹿児島県霧島市へやってきてそのまま住み着きました。移住者目線で鹿児島の魅力を日常生活を通しながら家族で伝えていきます。
鹿児島に住んでいる人、これから住もうと思っている人の参考にしてもらえれば幸いです。

私が住んでいるトコロ

九州南端の県、鹿児島県。県本土の中心には錦江湾(鹿児島湾)と活火山である桜島が位置しており、鹿児島市内から見る景観は東洋のナポリとも呼ばれています。

かごしま黒豚、鹿児島黒牛、鹿児島茶などの特産品も有名で数々のコンクールや品評会で受賞したり、日本一に輝いたことがあります。

かごしまのおいしい

 お出かけ・観光

Leisure / Trip

最新の投稿

Latest Posts

とんかつ竹亭上とんかつ定食
鹿児島の地元民が通うトンカツ専門店「とんかつ竹亭」が高コスパだった

鹿児島県内で有名なとんかつ専門店「とんかつ竹亭」は、鹿屋に本店を構える専門店です。また、鹿児島市田上店、谷山店、霧島市イオン隼人国分店など、県内にいくつもの店舗を展開しています。地元でも行列ができるほど人気のお店です。 […]

もっとみる
桃太郎
「桃太郎」で牛かつランチを食べてみた

霧島市国分にある「お食事処 桃太郎」。以前は「ぎゅう太 霧島店」があったところですが、店名が変わって店内飲食もできるようになりました。 お店は変わったけど、看板メニューだった牛かつは健在のようなので安心です。 牛かつを中 […]

もっとみる
出水市ツル観測センター
南国鹿児島に鶴がいるのはなぜ?出水市ツル観測センターでツルを間近で見よう!

ツルというと北海道など寒い北の地に住んでいるイメージがありませんか? 実は鹿児島県出水市は、日本一のツルの飛来地として有名で、毎年10月から翌年3月まで、シベリアからやってくる特別天然記念物のツルを間近で観察することがで […]

もっとみる
なせば成る!箱崎八幡神社は日本一の大鈴、鶴神様など長命開運のパワースポット!!【鹿児島県出水市】

今回は鹿児島県出水市の鶴と鈴の神社、箱崎八幡神社をご紹介します。 出水市は鶴の里として有名な鹿児島県の北西部に位置する市です。そんな出水市の中心にある神社が、箱崎八幡神社です。この神社は、日本一の大鈴と日本一小さな鈴をは […]

もっとみる
桜島と芸術花火
【体験レポ】桜島と芸術花火に行ってきました!当日の様子と注意点

先日、鹿児島市で行われた「桜島と芸術花火2023」に家族で行ってきました。今回はその様子をお伝えしたいと思います。 鹿児島の春の夜空を彩る感動の花火ショー 「桜島と芸術花火」は、国内最高峰の内閣総理大臣賞受賞花火師達の芸 […]

もっとみる
ニコドーナツ
ニコドーナツが霧島市国分の「にこにこマルシェ」にやってくる!

大豆でできたドーナツが人気の「nicoドーナツ」が2023年2月26日の「にこにこマルシェ」に初出店するようです!普段は姶良か天文館まで行かないとなかなか買えないので、この日は霧島で買えるチャンスです!! にこにこマルシ […]

もっとみる

インスタグラム

Instagram