【丸尾の滝】珍しい温泉水の滝は霧島の紅葉スポットとしても人気

霧島温泉郷のすぐ近くにある落差23mの滝。滝の水には周囲の温泉水が含まれていて、冬には湯けむりが立ち上ることもある珍しい滝です。
展望所が川の内側へせり出すように建てられているので、滝を間近で眺めることができます。
すぐ側に駐車場がありますが、数が少ないので連休など観光シーズンなどは車が溢れて停められないことも。温泉郷内にある「霧島温泉公共駐車場」から歩いてこれる距離なので、散策しながら訪れるのも良いと思います。
丸尾の滝周辺は紅葉スポットとしても人気
丸尾の滝は周りを山や木々で囲まれているので、四季折々の景色を楽しめます。
特に秋の紅葉シーズンは赤や黄色の葉っぱが滝を彩って、とても綺麗です。この時期に霧島を観光する際は是非立ち寄ってみてください。



丸尾の滝アクセス情報
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
霧島温泉公共駐車場から徒歩約9分。
霧島温泉公共駐車場
2022年6月13日鹿児島県霧島市・丸尾の滝
丸尾の滝は丸尾温泉から霧島神宮に向かう国道223号の道沿いにある高さ23メートル、幅16メートルの滝です。
上流にある栄之尾温泉や硫黄谷温泉の温泉水を集めて落ちる珍しい湯の滝です。
かつて、和気清麻呂がこの滝で遊び、坂本龍馬も新婚旅行で、ここに訪れたと云われてます。
#鹿児島県 #霧島市 #丸尾の滝 #丸尾滝 #温泉の滝 #参拝 #丸尾温泉
#一人旅 #旅行 #旅の記録 #観光地 #観光 #観光スポット
周辺のスポット
投稿者プロフィール

- 神奈川から鹿児島に移住した当サイト管理人兼WEBデザイナー。カレーとラーメンと焼肉が好き。週末は小学生の娘と一緒にポケモンをしながら街をブラブラ歩く。
最新の投稿
ここまで記事を読んでくれてありがとうございます。
SNSもやってますので、よろしければフォローお願いします!