『ご飯と練り菓子屋 梅乃や』ツルツル食感のわらび餅をテイクアウト

梅乃や わらび餅

国分山形屋のすぐ向かい側にあるお食事処「梅乃や」。このお店のお弁当が安くて美味しいのですが、中でも和風チキンカツサンドが私の大のお気に入りです。

しかし、梅乃やと言ったらやっぱり「わらび餅」。お店で手作りしているわらび餅はツルツルで弾力がありながらも口の中に入れるとスルっとまるで飲み物のように喉越しが良いです。
最近はデンプンを使った代用品がスーパーなどで一般的に出回っていますが、デンプンだけではこの滑らかな食感は出てこないですね。

わらび餅のテイクアウト

梅乃やのわらび餅はお持ち帰りすることもできて、1口サイズが6切れ入った小サイズ(350円)と2口サイズが6切れ入った大サイズ(600円)がります。

我が家は、親子そろってわらび餅好き。

ということで、今回は梅乃やのわらび餅をテイクアウトしてみました。

梅乃や わらび餅
わらび餅(小サイズ)

買って帰ってすぐ食べたいところですが、お店の人によると食べる前に冷やすとより一層おいしくなるということなので、冷蔵庫で冷やしておきました。

梅乃や わらび餅
冷えたわらび餅に黒蜜をかける

黒蜜ときな粉がよく絡んだわらび餅を箸で持ち上げると、びろーんと伸びて美味しそうです。

梅乃や わらび餅
黒蜜ときな粉がよくあう
梅乃や わらび餅
伸びすぎて反対側が透けそうなくらい

わらび餅好きな人はもちろん、スーパーの市販品しか食べたことのない人もぜひ一度食べてみるとその違いが分かると思います。

梅乃やのお店で買えるほか、A-Z隼人でも販売しているようなので、お買い物ついで買われてみてはいかがでしょうか。

店舗情報

梅乃や お茶とご飯と練り菓子屋

住所: 〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央3丁目10−22 中村タクシービル2階
※2021年5月現在はオードブルと団体のお弁当とわらび餅のみ販売

お店の最新の情報はインスタグラムで確認できます。
梅乃や公式Instagram @umenoya_wacafe

umenoya_cafe さんの

大箱のわらび餅は

思ったより

大きかった

もっちもち🤤🌸
...

98 3

こんにちわ

梅乃やは30日まで
お届けします!

今日は
Aコープ国分店と
acoop_kokubu
どっ菜市場に
dossaiichiba

珈琲わらび餅を
お届けします!!

_______

AZ隼人店は
明日から大箱わらび餅
お届けします❣️

azhayato

どうぞ、年末年始の
手土産にご利用下さい✨

今年も
ありがとうございます😊

#年末年始
#鹿児島県
#霧島市
#梅乃や
#手練りわらび餅
#しっとり
#とろとろ
#手土産
#珈琲
#スイーツ
#和スイーツ
...

20 2

以前から気になっていた、梅乃やさんのコーヒー味のわらび餅を購入。
美味しかったです❤
※カバンの中に入れていたら形が崩れてしまいました(*- -)(*_ _)ペコリ💦

#わらび餅コーヒー
#梅乃や
#うましでした❤️
#デブ活🐷
#生協コープかごしま城西店
...

57 0

#梅乃や #梅乃やプレート #鹿児島 #鹿児島ランチ #鹿児島グルメ #鹿児島ディナー #からあげ #唐揚げ #唐揚げ好きな人と繋がりたい #から揚げ #からあげ好きな人と繋がりたい #から揚げ弁当 #オムライス #オムライスランチ #オムライス好きな人と繋がりたい #サラダランチ #サラダレシピ #サラダ #思い出pic #過去pic #ちいかわ #ちいかわ好きな人と繋がりたい #モモンガ #モモンガ好きと繋がりたい #旅行 #ディナー #ランチ #lunch #dinner #trip ...

2 0

付近のお店

グルメ
ライライの絵本カフェ
ライライの絵本カフェでランチボックスをテイクアウト
グルメ
ミディアムなステーキ
【ステーキ本舗 霧島店】コスパ最強は本当か?昼から「がっつり」お肉を食べに行く
グルメ
和牛ステーキ弁当
「きりしま畜産」の和牛弁当とオリジナルスパイス
グルメ
霧乃
【うどん庵 霧乃(きりの)】コシのある讃岐うどんと出汁唐揚げ「キリカラ」が逸品
グルメ
沖縄酒楽やがて
沖縄酒楽やがて - トロトロ軟骨ソーキが美味しい。ランチはテイクアウトも
グルメ
ポケ盛
リニューアルした「吉野家 霧島店」 - ドライブスルーで『ポケ盛』をテイクアウト
グルメ
ムーナ
【インド料理専門店ムーナ】大きなナンがおかわり自由
グルメ
いちご
【Cafe K】フルーツとクリームがたっぷりのワッフルサンドが必見のワッフル専門店
グルメ
霧島サーモ天丼
『天ぷら小林』霧島市役所すぐ近く。霧島サーモンの天ぷらとタレでご飯が美味しい
グルメ
カツカレー
『カレーのお店8点9』鹿児島県産牛スジを煮込んだカレーがリピート必至
グルメ
梅乃や わらび餅
『ご飯と練り菓子屋 梅乃や』ツルツル食感のわらび餅をテイクアウト
グルメ
ルパルジャン ランチセットテイクアウト
『カフェ ル パリジャン』プリンのようになめらかなキッシュと自家菜園サラダのランチをテイクアウト
グルメ
麺やくるりラーメン
『麺屋くるり』ラーメンも旨いけど、チャーハンと黒豚餃子もオススメ
グルメ
本格インドカレー
『インド ネパールレストラン シャロン』ランチメニューに付くナンが大きくてお得
グルメ
かつ丼ダブル
行列のできる【カツ丼のお店】こけし
グルメ
マラサダSkyClearの新メニュー「ポークテリヤキ丼」
グルメ
ホルモン市場
「きりしま畜産ホルモン市場」で気軽に一人焼肉ランチを楽しむ
グルメ
お弁当メニュー
『飯家ひさひさ』の黒毛和牛を使ったお弁当が安くて旨い!
グルメ
ラーメン持帰りも可 霧島市のラーメン&居酒屋『やんきもん』

投稿者プロフィール

popoyama
popoyama
生まれも育ちも鹿児島の主婦。パンやお菓子、スイーツなど甘いものが大好きなAIイラストレーター。神社巡りや御朱印集めが趣味。

Instagramでも鹿児島のことを色々投稿しているのでフォローよろしくお願いします!


TSUTAYA Books 霧島店で先日大盛況だった「全国パン博覧会」に続いて、今度は「おやつ博覧会」が開かれます! 北海道から沖縄まで全国47都道府県のおやつが110種類以上。一体どんな商品が出るのでしょうか。スイーツ好きの私もすごく気になります! 同時にご当地パンも販売されるそうなので、前回買いそびれてしまったパンを手に入れるチャンスかも。 7月9日~15日の期間で、朝10時から開催される模様。 人気商品はオープンと同時にすぐなくなってしまうので、早めに来店することをオススメします!

#おやつ博覧会 #霧島市イベント 

https://kagoweb.net/dine/6579/


鹿児島県三大市のひとつ「たかおの中の市」が2024年3月20日~21日に開催されます。 鹿児島県出水市高尾野町にて、毎年3月の春分の日とその翌日に行われ、期間中は肥薩おれんじ鉄道高尾野駅前通りが歩行者天国となり、約200店舗の露店が立ち並び賑わいを見せます。 由来は春の彼岸の中日であることから「中の市」と呼ばれるようになったそう。またこの地域ではお彼岸に「ちゃいっぺ(茶一杯)」ならぬ「そばいっぺ」という蕎麦を振舞って客をもてなす習慣があったことから、別名「そば市」とも呼ばれています。 また「そば早食い競争」など蕎麦にちなんだイベントが行われます。 ※ちなみに鹿児島三大市の他の2つは「加治木の初市」と「川辺町の二日市」と言われています。 開催期間 2024年3月20日(水・祝)、21日(木)※毎年3月の春分の日とその翌日 住所 高尾野駅前交差点(鹿児島県出水市高尾野町紫引24番地)

https://kagoweb.net/event/6026/