『インド ネパールレストラン シャロン』ランチメニューに付くナンが大きくてお得

国分中央にあるインドカレーが食べられるお店『シャロン』にランチへ行ってきました。国分って、インド料理のお店が結構多いですよね。
ちなみに、このお店がどうかは分からないですが、繁盛しているインド料理のお店ってほとんどがネパール人が経営してるそうです。
理由は諸説ありますが、ネパール人がお店を開く場合に「ネパール料理」で看板出すより知名度の高い「インド(カレー)料理」という看板で出した方がウケが良いからとか、インド人が作る「ガチの本場インド料理」よりネパール人が作る「アレンジされたインド料理」の方が日本人の口に合いやすいからだとか、いろいろあるみたいですね。
参考) インド料理店をインド人が経営してない理由

お得なランチを注文するが問題発生
ランチセットにはサラダが付いて、ナン(またはライス)とドリンクを選べます。
やはりインドカレーと言ったら、ナンとラッシーでしょう。
さて、ここで一つ議論になるのが『カレーの辛さ、どれを選べば良いのか問題』。
甘口、普通、中辛、辛口、激辛の5段階から選べるのですが、初めての店だと「普通」でどのくらいの辛さなのか見当もつかないです。
たまに「現地の人からしたら普通」だけど「日本人からしたら激辛」みたいなところがあるので、怖いですよね。
ここはお店の人を信じて無難に「普通」を選んでみました。
注文してしばらくすると、最初にサラダとラッシーが来ました。
ラッシーはさらっとしていて癖がなく飲みやすい。『ヨーグルッペ』が好きな子どもも喜びそうな味でした。

カレーと大きなナンが登場
サラダを食べ終えてしばらく待つと、カレーが登場。
そこで一際目を引くのがでかいナンの存在。

しかし、アツアツのナンをちぎりながらカレーに付けて食べ始めると手が止まらず、あっという間に全部食べてしまいました。
辛さも「普通」だと大人ならほとんど辛みを感じないレベル。辛さが欲しい人は中辛以上を頼んだ方が良いかもしれません。
次来るときは「中辛」を頼んでみようと思います。またはテイクアウトもしているので、持ち帰りも良いですね。
ちなみに店内では、インドから輸入した「ガラムマサラ」など香辛料も売られているので、自宅で本格カレーを作りたい人はここでスパイスを揃えてもいいかも。
メニュー
ランチメニュー
チキンカツカレーライスセット | 750円 |
Aセット(野菜カレー) | 800円 |
Bセット(チキンカレー) | 830円 |
Cセット(ひき肉、ポーク、日替わりカレー) | 850円 |
店舗情報
住所: 〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央1丁目7−3 1
投稿者プロフィール

- 神奈川から鹿児島に移住した当サイト管理人兼WEBデザイナー。カレーとラーメンと焼肉が好き。週末は小学生の娘と一緒にポケモンをしながら街をブラブラ歩く。
最新の投稿
