行列のできる【カツ丼のお店】こけし

かつ丼ダブル

きりしま国分山形屋の向かい側の小さな路地にあるカツ丼専門のお店「こけし」。段は地元の人でもあまり歩かないような場所ですが、、昼時になると近くで働くサラリーマンたちが食べに集まり行列ができます。

メニューはカツ丼とカツカレーの2つだけで至極シンプル!! 追加料金で大盛もできます。

カツの衣に味がよく染み込んでいてご飯との相性もバッチリ。味、値段、ボリュームともにコスパが良くリピーターが多いのも納得できます。

店内はあまり広くないですが、テイクアウトもできるので時間がない人はそちらを利用すると良いかもですね。

ダブルカツ丼はカツとご飯共に2倍サイズでかなり重たい(物理)です!!
テイクアウトして家族で分けて食べても良いと思います。

知る人ぞ知る人気店ですが、駐車場がなくお昼のみの営業でなかなか行けないですが、国分姫城でディナータイムも営業するようになったようなので、機会があればそっちの方にも行ってみようかと思います。

テイクアウトメニュー

かつどん700円
ダブルエッグ(玉子2個)750円
スーパー(ご飯大盛)880円
スーパーダブルエッグ(ご飯大盛&玉子2個)930円
ダブルカツ丼(カツ2枚)1180円
カツカレー(辛口)750円

店舗情報

国分中央店

住所:〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央3丁目11−16
定休日:日曜
電話: 0995-45-3770

投稿者プロフィール

たった
たった
神奈川から鹿児島に移住した当サイト管理人兼WEBデザイナー。カレーとラーメンと焼肉や珍しいご当地料理が好き。週末はイベントやお祭りに出向いたり、小学生の娘と一緒にポケモンをしながら街をブラブラ歩く。最近はドラクエウォークもやってます。
» DQウォーク専用Instagramアカウント

Instagramでも鹿児島のことを色々投稿しているのでフォローよろしくお願いします!


TSUTAYA Books 霧島店で先日大盛況だった「全国パン博覧会」に続いて、今度は「おやつ博覧会」が開かれます! 北海道から沖縄まで全国47都道府県のおやつが110種類以上。一体どんな商品が出るのでしょうか。スイーツ好きの私もすごく気になります! 同時にご当地パンも販売されるそうなので、前回買いそびれてしまったパンを手に入れるチャンスかも。 7月9日~15日の期間で、朝10時から開催される模様。 人気商品はオープンと同時にすぐなくなってしまうので、早めに来店することをオススメします!

#おやつ博覧会 #霧島市イベント 

https://kagoweb.net/dine/6579/


鹿児島県三大市のひとつ「たかおの中の市」が2024年3月20日~21日に開催されます。 鹿児島県出水市高尾野町にて、毎年3月の春分の日とその翌日に行われ、期間中は肥薩おれんじ鉄道高尾野駅前通りが歩行者天国となり、約200店舗の露店が立ち並び賑わいを見せます。 由来は春の彼岸の中日であることから「中の市」と呼ばれるようになったそう。またこの地域ではお彼岸に「ちゃいっぺ(茶一杯)」ならぬ「そばいっぺ」という蕎麦を振舞って客をもてなす習慣があったことから、別名「そば市」とも呼ばれています。 また「そば早食い競争」など蕎麦にちなんだイベントが行われます。 ※ちなみに鹿児島三大市の他の2つは「加治木の初市」と「川辺町の二日市」と言われています。 開催期間 2024年3月20日(水・祝)、21日(木)※毎年3月の春分の日とその翌日 住所 高尾野駅前交差点(鹿児島県出水市高尾野町紫引24番地)

https://kagoweb.net/event/6026/