ラーメン
【味噌ラーメン専門 麺場 田所商店】飯テロ注意!霧島市で味噌ラーメン食べたくなったらココ
鹿児島でラーメンと言えば、もちろん豚骨ベースの「鹿児島ラーメン」が主流で、特に自分の住んでいる霧島市では、その他の味のラーメン屋さんって少数派で、あまり見かけません。 最近は塩ラーメンのお店なんかも増えてきましたが、やっ […]
【らーめん まぜそば あらし 霧島店】具だくさんのまぜそばがクセになる
巷で人気の「名古屋名物台湾まぜそば」。ネーミングだけ聞くとどこの国の料理なのか意味不明ですが、名古屋発祥だそうです。 歴史は意外とまだ浅く、13年ほど前に名古屋のラーメン屋さんが台湾ラーメンを作ろうとしたところ、失敗作か […]
【鹿児島 豚とろラーメン】自宅で食べ比べしてみた結果、一番おいしいのは
鹿児島の人気ラーメン店「豚とろラーメン」。通販やレトルトなど自宅で食べられる4つの商品の中からどれが美味しいのか実際に食べ比べてみました。
『麺屋くるり』ラーメンも旨いけど、チャーハンと黒豚餃子もオススメ
国分中央のマックスバリュから徒歩2分ほどのところにあるラーメン屋さん「麺屋くるり」。 居酒屋が立ち並ぶ通りから少し離れていますが、昼になると多くのお客さんが集まってきます。特に平日はサラリーマン、土日はファミリーが多い傾 […]
前園真聖も通う【地元民が愛する店】とくだラーメン(ラーメン専門とくだ)
霧島市隼人町の中心部から少し外れた少しわかりにくい場所にあるラーメン屋さん。近くには隼人中学校や仁心看護学校があります。 敷地面積が狭く、駐車場も少ないにも関わらず毎日多くのお客さんが訪れている人気店です。 お店の雰囲気 […]
『潮の極』対州ラーメン - 霧島市国分
国分タイヨーの路地裏に新しくラーメン屋がオープンしているのを発見。 以前は『丸銀ラーメン』というお店があったところです。 お店の内観は丸銀ラーメンの時と全く同じえすが、メニューが大きく変わっていました。 たいていの場合メ […]
ボリューム満点でサラダも美味しい「にこにこラーメン」のラーメンセットとカツカレー
国分中央のタイヨーのすぐ近くにあるラーメンと定食のお店。ラーメンセットがサラダとチャーハンが付いてきてボリューム満点でおいしい。カツカレーもおススメ。
ラーメン持帰りも可 霧島市のラーメン&居酒屋『やんきもん』
この記事を書いている時はコロナ禍の真っ只中 。美味しいラーメンを食べたい…でも、外食も今の時期は…と思っていたところ、なんと 霧島市国分中央にあるラーメン&居酒屋の「やんきもん」でラーメンのテイクアウトもできるとのこと! […]
アクロスプラザ隼人にできたラーメン屋はあの鹿児島ラーメンの姉妹店
アクロスプラザ隼人にできたラーメン屋さん「鹿児島ラーメンつむぎ」。 実は「鹿児島ラーメンみよし家」の姉妹店だそうです。 大衆的な感じの「みよし家」に対して、「つむぎ」はカフェのような感じの店舗となっています。 おなじみの […]
『ラーメン柿の木』モチモチの自家製麺とシャキシャキ野菜がクセになる
古民家を改築して建てられた店舗はレトロ感があり、どことなく懐かしい温もりのあるたたずまい。 ラーメンは豚頭・ゲンコツ・鶏ガラを使用したスープはコラーゲンたっぷりで濃厚な味わいのスープに麺が隠れて見えなくなるくらいの大量の […]
【オススメのおいしい鹿児島ラーメン 】勝手にランキング TOP10
個人的においしいと思う鹿児島ラーメンを勝手にランキングしてみました。 鹿児島ラーメンのランキングなので、県外資本の全国チェーン店や明らかに鹿児島ラーメンではないお店(博多ラーメン、札幌ラーメンなど)はランキングから外して […]
【鹿児島ラーメン 豚とろ】「豚とろチャーシュー」がその名の通りトロけるようなラーメン
鹿児島へ来たらい一度は食べてみたいラーメンのひとつ「鹿児島ラーメン 豚とろ」。聞いただけでよだれが出そうな名前だが、その名の通り希少部位である「豚トロ」を使ったチャーシューが自慢。 厳選した豚をじっくり炊いたスープをベー […]
『らーめん小金太』天文館でランチも深夜も営業のおいしいラーメン屋
鹿児島の繁華街・天文館にあるラーメン屋。天文館公園のすぐ目の前。朝4:30まで営業しているので、飲み会の後など〆の一杯にはもってこい。 小食の女性や子供にも食べきりやすいSサイズやSSサイズがあるのも嬉しい。 豚骨、鶏ガ […]
【ラーメン専門店 ほんや】鹿児島でガチで「きたなうまい」ラーメン屋
世の中には、お店の外観または内装が小汚くて、お客が入ってなさそうに見えても実際食べてみるとおいしい「きたなうまい店」がありますよね。 ひと口に「きたない」といっても衛生的に汚いというわけではなく、大体はただ建物が古かった […]
【ラーメン岩岩(がんがん)】鹿児島駅近くでリーズナブルな値段が通いやすいラーメン屋
岩岩とかいて「がんがん」と読む。鹿児島市易居町にあるラーメン屋さん。 場所は鹿児島市役所と鹿児島駅の間あたり。市電だと水族館口電停を降りてすぐ目の前。 鹿児島駅から歩いても3分くらいの距離。 店内は、1階席と2階席がある […]
ラーメン王決定戦でおいしいラーメンは見つかる?
『あなたが選ぶ鹿児島で一番好きなラーメン』を決める「鹿児島ラーメン王決定戦」も今年で第4回目を迎えます。 今年の8月に行われた県民投票によって選ばれたTOP30のお店が、来年2月の決勝に参加できます。 投票の結果は12月 […]
『くろいわラーメン 天文館店』南海キャンディーズの山ちゃんが鹿児島に来るたびに食べたくなるラーメンとは
鹿児島天文館にある老舗のラーメン店。店の近くを通るととんこつの独特のにおいがしてきます。一階はカウンター席、二階はテーブル席、三階は座敷となっており、たくさんの客を収容可能。 店内はちょっと年季の入った古い感じですが、お […]
霧島市国分に開店したラーメン屋「鶏そば凛」が超有名店だった
千葉県佐倉市表町で営業していた「創作ラーメン 鶏そば凛」が多くのファンに惜しまれつつ閉店した。 そして遠く離れた鹿児島県は霧島の地で営業を再開していた。 霧島市の多くの人たちは、「また新しいラーメン屋ができた」くらいにし […]
あの人気の超こってりラーメンが霧島市隼人に遂に登場!オープニング3日間はなんと半額
オープン3日間は半額!! 鶏がらをベースにした超こってりスープがウリの「天下一品」の鹿児島県内3店舗目が霧島市隼人に2017年9月15日オープン! 9月15日・16日・17日の3日間はなんと半額!!(700食限り) オー […]
『ラーメン専門 こむらさき』鹿児島天文館に来たら食べるべき旨いラーメン屋
昭和25年創業の老舗ラーメン屋「こむらさき」。地元の人はもちろん、観光客も多く訪れる人気店。 数多くある鹿児島のラーメン屋の中でも、オリジナル要素が強いです。麺はかん水を一切使わず、白くてコシのある細麺。スープは豚骨ベー […]