出汁が激ウマ「麺奏 成しき」のラーメンの価格設定がバグってる

成しき 鶏そば

鹿児島駅すぐ近く、一方通行の細い路地にあるこじんまりとしたラーメン屋「麺奏成しき」。

うま味調味料は一切使わず、出汁にこだわったラーメンを提供しています。

私自身は個人的に珍しいもの、新しいもを食べたいので、あまり同じ店に何度も通うことは少ないのですが、このお店は自分にとって、数少ない行きつけの一つです。

特にこのお店のラーメンは、出汁がすごくよく効いた深みのある味わいのスープが特徴。

他のお店によくある調味料や脂がたっぷり入ってたりしたラーメンだと、スープは飲まずに残すことが多いのですが、このお店のスープはあっさりしていて上品な味わいで、思わず最後の一滴まで飲んでしまうくらい美味しい!

薄切りのレアチャーシューは非常に柔らかく、スープと麺に絶妙にマッチしている。「レアが苦手」という方も、熱々のスープにしばらく浸けておけば肉に火が通り、出汁も染み込んで食べやすくなります。

成しき
さつま鶏を使った出汁とレアチャーシューが美味しい鶏そば

値段は定番の出汁そば、または鶏そばで920円~と一般的なラーメン屋くらい。

しかし、ラーメンの原価は、スープが一番多く掛かっているといわれていますが、このお店のスープは特に手間とコストがかかっていると思います。

出汁そば
様々な素材で出汁を取った出汁そばもウマい!

そう考えると、この味で920円は安すぎる。個人的には1200円くらいは出しても全然良い。恐らく、なんとか1000円の壁を超えないようとする店主の心意気がこの価格を実現しているのでしょう。

なので、これまたタレとご飯の相性がが激ウマのチャーシュー丼(380円)も付けてピッタリ1200円にしてお会計していきます。

成しき チャーシュー丼
タレだけでご飯何杯でもイケちゃいそうなチャーシュー丼も食べたい

曜日によって異なる飽きがこないメニュー

曜日によってメニューが変わり出汁そば鶏そばのほかにも、火水限定のまぜそば、木曜限定の煮干しそば、金曜限定の鶏骨しょうゆ白湯系ラーメンなども是非試したい。

あっさりシンプルながらも出汁が深い味わいのしょうゆそば
数量限定の泥煮干しそば (1200円)は大盛不可
出汁と醤油のコクがしっかり出てる再仕込み醤油ラーメン
まぜそばは〆のライス付き

店舗アクセス

所在地: 〒892-0817 鹿児島県鹿児島市小川町11−1
支払: 現金のみ

付近のスポット

グルメ
シーラカンス
椎良神水(シーラカンス)が色んな意味で鹿児島ラーメンの新スタンダードになりそうな予感
グルメ
成しき 鶏そば
出汁が激ウマ「麺奏 成しき」のラーメンの価格設定がバグってる
グルメ
浜直農園の美味しいサツマイモを使ったアイスクリーム

投稿者プロフィール

たった
たった
神奈川から鹿児島に移住した当サイト管理人兼WEBデザイナー。カレーとラーメンと焼肉や珍しいご当地料理が好き。週末はイベントやお祭りに出向いたり、小学生の娘と一緒にポケモンをしながら街をブラブラ歩く。最近はドラクエウォークもやってます。
» DQウォーク専用Instagramアカウント

Instagramでも鹿児島のことを色々投稿しているのでフォローよろしくお願いします!


TSUTAYA Books 霧島店で先日大盛況だった「全国パン博覧会」に続いて、今度は「おやつ博覧会」が開かれます! 北海道から沖縄まで全国47都道府県のおやつが110種類以上。一体どんな商品が出るのでしょうか。スイーツ好きの私もすごく気になります! 同時にご当地パンも販売されるそうなので、前回買いそびれてしまったパンを手に入れるチャンスかも。 7月9日~15日の期間で、朝10時から開催される模様。 人気商品はオープンと同時にすぐなくなってしまうので、早めに来店することをオススメします!

#おやつ博覧会 #霧島市イベント 

https://kagoweb.net/dine/6579/


鹿児島県三大市のひとつ「たかおの中の市」が2024年3月20日~21日に開催されます。 鹿児島県出水市高尾野町にて、毎年3月の春分の日とその翌日に行われ、期間中は肥薩おれんじ鉄道高尾野駅前通りが歩行者天国となり、約200店舗の露店が立ち並び賑わいを見せます。 由来は春の彼岸の中日であることから「中の市」と呼ばれるようになったそう。またこの地域ではお彼岸に「ちゃいっぺ(茶一杯)」ならぬ「そばいっぺ」という蕎麦を振舞って客をもてなす習慣があったことから、別名「そば市」とも呼ばれています。 また「そば早食い競争」など蕎麦にちなんだイベントが行われます。 ※ちなみに鹿児島三大市の他の2つは「加治木の初市」と「川辺町の二日市」と言われています。 開催期間 2024年3月20日(水・祝)、21日(木)※毎年3月の春分の日とその翌日 住所 高尾野駅前交差点(鹿児島県出水市高尾野町紫引24番地)

https://kagoweb.net/event/6026/