子ども連れにおススメ!鹿児島でドクターフィッシュ体験

ドクターフィッシュというのを聞いたことがありますか?
ガラ・ルファという歯のないコイの仲間の魚のことで、そいつに角質を食べてもらって、お肌をキレイにする美容方法に使われます。
美容以外にも、魚と触れ合うことで癒し効果もあるそうです。
ドクターフィッシュとは
西アジア原産のコイの仲間であるガラ・ルファの幼魚。
水中に手足などを入れると、その表面の古い角質を食べるために集まって来る。歯を持たないため皮膚を傷つけることなく、古い角質を安全に除去できるため美容に良いと言われており、フィッシュセラピーとして人気の魚。
ガラ・ルファ以外の幼魚も、空腹であれば人の角質を食べることがあるが、歯があると皮膚を傷つけることがあるため注意。
「道の駅たるみずはまびら」で体験できる
鹿児島では垂水市の「道の駅たるみずはまびら」の施設内にある『まるいちほぐし庵』で体験できます。
大人だけでなく子ども達にも人気らしく、うちの子もやってみたいというのでさせてみました。

足を入れると、すぐに魚たちがたくさん寄ってきて、皮膚をつつき始めます。
見ているこっちは気持ちが悪いですが、子どもは魚が寄ってきて大喜びです。

動画の様子。
生き物と触れ合うことは、子どもの心を豊かにする
小魚とはいえ、生き物と触れ合うということは、子どもたちの自然や動物たちに対する興味や関心を醸造し、豊かな感性を育むことにつながるのではないでしょうか。
特に昨今は、生き物と触れ合える機会というのが少なくなってきているので、こうしたちょっとした体験も大切なような気がします。
投稿者プロフィール

- 神奈川から鹿児島に移住した当サイト管理人兼WEBデザイナー。カレーとラーメンと焼肉が好き。週末は小学生の娘と一緒にポケモンをしながら街をブラブラ歩く。
最新の投稿
お祭り2022.06.222022年も「霧島国分夏祭り」は中止。でも、夏祭りはしたい!!国分中央通り会がクラウドファンディング実施
レポート2022.03.233/21で見納め~「はやとの風」と「かれい川弁当」を楽しむ鉄道の旅。地域の皆様にもたくさんの感謝を
話題・イベント2022.03.14イオンで見つけた。「ポケモン女子」に贈るホワイトデープレゼント
グルメ2022.03.12「きりしま畜産」の和牛弁当とオリジナルスパイス
ここまで記事を読んでくれてありがとうございます。
SNSもやってますので、よろしければフォローお願いします!