【本当に安いの?】驚安の殿堂メガドンキへ行ってみた

2018年3月9日(金)にメガドンキ隼人店がオープンしたということで、早速行ってみました。
本当はオープン当日に行こうとしたのだが、ものすごい混雑していて、アクロスプラザ隼人の入口から車が2kmくらい渋滞していました。
とても入れる気がしないので翌日に行くことにしました。
ちなみに車で行くときは、国分方面から行く場合、見次交差点を経由するより、鹿児島神宮・隼人駅前を迂回して踏切を渡っていった方が比較的空いています。
電車が使えるのなら隼人駅から歩いたほうがいいかもしれません。
朝開店前にドンキへ到着。さすがにまだ人は少ない模様。
しかし、開店時間の9時直前になると店の前に行列ができ始める。
別に数量限定の目玉セール品があるわけではないのですよ?
開店してお店の中に入ると、いきなりゲーセン。
ゲーセンと言ってもほとんどがUFOキャッチャーなどクレーンゲームです。ちなみに景品はPS4など結構豪華。
通路はドンキにしては少し広く、カートを使って周ることができる。ちょっと狭いイオンのような感じ。
ちょっとゴチャゴチャしてる感があるところがドンキらしい。
奥に進むと、おもちゃやゲーム、ガチャガチャがいっぱい置いてある夢の広場が。
色々なゲーム機が置いてあって、Nintendo Switchなど新作から懐かしのレトロゲーまで遊べます。
こちらはミニスーファミ。懐かしのストⅡで対戦できます。
ファミコン。歴史を感じます。
ファミコンのカセットたち。売り物ではないようです。
ってか「神龍の謎」とか懐かしすぎる!保存状態良すぎ!
子供が遊べるキッズスペースもあるので、小さい子供連れでも、ここでゆっくり遊ばせておけます。
おもちゃ売り場にミニ四駆も。
イマドキのお父さんには嬉しいのでは?
全体的にファミリー向けの構造だけど、もちろんドンキ名物「怪しげなパーティグッズ」もあります。
安心してください。
怪しい18禁の文字も。
大人のおもちゃも売ってるようです。
一番奥には電化製品も売ってます。ネット通販で探せばもっと安いところもあるかもしれませんが、アフターケアや保証次第ですかね。
雑貨も充実。
コーヒーも種類がいっぱいあって、コーヒー好きには良いかもしれない。
食料品も安いです!!
大好物のナイススティックがなんと65円!!
他のスーパーなら100円はします。
これは早速買い占めるしかない。
たまご99円!安い!
ガリガリ君38円!暑くなったら買いに来よう。
うどん12円!!?
安すぎでは??
駄菓子も充実です。
うまい棒各種揃ってる感じです。
食べ比べしたいですね。
とまぁ、「ファミリー型ディスカウントストア」というコンセプトの通り、ただ物が安いだけでなく、大人から子どもまで楽しめる店舗には間違いないようです。
買い物しなくても、見て回るだけでも楽しめますので、週末の新しいエンターテイメントとして家族・友人で出かけてみるのも良いかもしれませんね。
MEGAドンキホーテ霧島隼人店 店舗情報
住所 〒899-5117 鹿児島県霧島市隼人町見次468-4
営業時間 9:00~ 3:00
定休日 なし
投稿者プロフィール

- 神奈川から鹿児島に移住した当サイト管理人兼WEBデザイナー。カレーとラーメンと焼肉が好き。週末は小学生の娘と一緒にポケモンをしながら街をブラブラ歩く。
最新の投稿
お祭り2022.06.222022年も「霧島国分夏祭り」は中止。でも、夏祭りはしたい!!国分中央通り会がクラウドファンディング実施
レポート2022.03.233/21で見納め~「はやとの風」と「かれい川弁当」を楽しむ鉄道の旅。地域の皆様にもたくさんの感謝を
話題・イベント2022.03.14イオンで見つけた。「ポケモン女子」に贈るホワイトデープレゼント
グルメ2022.03.12「きりしま畜産」の和牛弁当とオリジナルスパイス
ここまで記事を読んでくれてありがとうございます。
SNSもやってますので、よろしければフォローお願いします!