「ポケモン東京バナナ」が鹿児島でも発売。レアなハートの尻尾をゲットだぜ!

ポケモン東京バナナが遂に鹿児島でも1月30日から数量限定でセブンイレブンにて発売開始されました。今回の東京バナナは娘の大好きな「イーブイ」がモチーフになっているので、絶対ゲットするべく朝から店頭へ。

しかし、1件目に訪れたセブンイレブンではすでに売り切れたのか、そもそも取り扱っていないのか分かりませんが、東京バナナが置いてありませんでした。

6種類あるパッケージはどれも可愛い

もしかしたら流通が遅れているのかな、と思いつつも念のため別のお店も確認。

そしたら普通に売られていました!! やった!

取り合えず3人家族なので3袋ゲットしたいところですが、パッケージは6種類もあり、どのイーブイも表情が可愛くて選び難いです。

全種類買いたいところですが、ここはなんとか娘にお気に入りの3種を厳選してもらいました。

ハートのしっぽ模様はレア!??

パッケージだけでなく、中身のお菓子のプリントも6種類あり、外装を開けるまでどのプリントなのかは分かりません。中でも特にハート模様のしっぽが出たらレアらしいです。

早速1袋目を開けてみることに。こうしたワクワク感も楽しいですよね。

さて中身は???

ハートのしっぽ

いきなりのレアなハート型しっぽ!!!!

子どもも大喜び!

ちなみに原作ゲームの中では、ハート形のしっぽはメスのイーブイだけが持っていて、メスのイーブイは滅多に出てこない希少種です。そういう細かいところに原作リスペクトを感じられますね。

可愛いだけじゃない。味もしっかり東京バナナしてる

見た目の可愛さばかりに注目してしまいがちですが、食べてみるとモフモフのスポンジの中からほど良い甘さのキャラメルクリームが舌の上にとろけ出し、さらにバナナの香りと味が口の中にいっぱいにフワッと広がります。

外見はイーブイだけど、中身はきちんと東京バナナの仕事をしていますね。

可愛いと美味しいを両立した焼き菓子。

コーヒーや紅茶のお供にもピッタリなので、子どもだけでなく大人も一緒に愉しめます。

数量限定でなくなり次第終了らしいので、気になる方はお早めにお近くのセブンイレブンへ。

「#ポケモン東京バナナ」で投稿してみよう

ポケモンのポップアップ✯⌁͛(⚫︎◕ ‧̫ ◕⚫︎)⚡︎✰◓
期間は4/27までみたいです💫🪽

📍 에잇세컨즈 포켓몬 성수 컨셉스토어
서울특별시 성동구 연무장길 35

#韓国旅行 #韓国留学 #渡韓 #韓国生活 #韓国一人旅 #韓国観光 #ソウル旅行 #韓国カフェ巡り #韓国グルメ #韓国文化 #韓国おすすめスポット #韓国語勉強 #韓国語学堂 #韓国ワーホリ #韓国語留学 #pokemon #ポケモンストア #ポケモン #ソウルの森 #ソンス #聖水 #ポップアップ #브이로그 #포켓몬 #피카츄 #팝업 #성수팝업 #에잇세컨즈 #포켓몬스터 #닌텐도
...

0 0

大好きな推しポケズ💖
ついにポケカも集め始めてしまった、、
収集癖直してェ

.

.

#ポケモンと生活 #ポケモンだいすきクラブ #ポケモングッズ #ポケモントレーナー #ポケモンストア
...

0 3

.
【👨‍👩‍👧‍👦子連れ東京駅ならココ!】
東京駅「キャラクターストリート」は、
子どもたちの夢が詰まったエリア✨

🍭 大人もワクワクな「東京おかしランド」
🎀 大人気!「ちいかわ」ショップ&限定東京バナナ
🧢 男の子に大ウケ!「しんちゃん」ショップ
🧙‍♂️ ホグワーツ気分「ハリポタグッズ」
⚡ ポケモン大集合の「ポケモンストア」

🚉 駅ナカとは思えない楽しさ!
☔ 雨の日のおでかけにもピッタリ♪
👟 東京駅に来たら、ぜひ立ち寄ってみてください!

#東京駅 #キャラクターストリート
#ちいかわ #東京バナナ
#クレヨンしんちゃん #ポケモンストア
#東京観光 #子連れおでかけ
#雨の日スポット #東京駅グルメ
#家族でおでかけ #駅ナカスポット
...

0 0

投稿者プロフィール

popoyama
popoyama
生まれも育ちも鹿児島の主婦。パンやお菓子、スイーツなど甘いものが大好きなAIイラストレーター。神社巡りや御朱印集めが趣味。
▼楽天ROOM▼
https://room.rakuten.co.jp/room_cbe13b772c/collections

Instagramでも鹿児島のことを色々投稿しているのでフォローよろしくお願いします!


こんにちは、寒さもピークを越えて暖かくなって、春の到来を感じる季節になってきましたね。とくに天気の良い日は家族でお出かけしたいところ。 今回は、3月に開催される鹿児島県下三大市の一つ、加治木初市についてご紹介したいと思います。 加治木初市の開催日時や交通規制 2025年の加治木初市は3月1日(土)と2日(日)に開催される予定です。加治木初市に行くには、JR加治木駅から徒歩約5分ほど。また、加治木初市の会場周辺では、交通規制が行われますので、車での移動の際はご注意ください。 日時:2025年3月1日、2日 午前8:00〜17:00 場所:加治木郵便局周辺 加治木初市とは何か?歴史を紹介 加治木初市とは、鹿児島県姶良市加治木町で毎年3月に開催される伝統的な市です。約180年の歴史があります。加治木初市の起源は、江戸時代に加治木藩の城下町として栄えた加治木町で、農家や商人が自分の作った品物を売り買いする市が始まったことにあります。明治時代になっても、加治木町は鹿児島県の中心地として発展し、加治木初市は県内外から多くの人が訪れるようになりました。現在でも、加治木初市は鹿児島県の文化や歴史を伝える大切なイベントとして続いています。 鹿児島県下3大市の一つに数えられ、ほかの2市には「川辺の二日市」と「高尾野の中の市」があります。 初市の様子 加治木初市の見どころや楽しみ方を紹介 名物の縁起だるまや姶良市の特産品などの名物 加治木初市の見どころは、縁起だるまや姶良市の特産品などの名物です。私は毎年、家族で加治木初市に行って、色々なものを見て回ります。特に、加治木初市の名物として有名なのは「縁起だるま」。 もともとは夫婦のだるまを販売していたことから「人形の市」とも言われているそうです。また、加治木初市では、姶良市の特産品や名産品がたくさん販売されています見て回るだけでも楽しいです。 大小さまざまなダルマが売られている 地元の特産品 加治木初市でぜひチェックしたいのが地元のお店が出品アイテム。ここでしか食べられないものなどがあるので、見逃さないように! おススメは田中蒲鉾店のかまぼこを使ったテイクアウトメニュー。食べ歩きにぴったりですよ。 田中蒲鉾店のチーズハットグは絶対食べたい一品 ステージイベントや実習作品の即売会などのイベント 加治木初市では、販売だけでなく、様々なイベントも行われています。私は、子供と一緒に、ステージイベントや実習作品の即売会などに参加します。ステージイベントでは、パフォーマーや地元の小中学生や高校生が、歌やダンス、演劇などを披露しています。 また、実習作品の即売会では、地元の学校の生徒が作った作品を販売していたりするので、ついつい買って応援したくなります。加治木初市では、地元の人たちの活気や創造力を感じさせてくれますよね。 初市の風に吹かれると風邪をひかないという言い伝え 加治木初市には、地元では昔から「初市の風に吹かれると、その一年は風邪をひかない」という言い伝えがあります。 春の訪れを告げる爽やかな風を感じながら市を楽しむのも良いですよね。私も実際に、初市に行った年は風邪をひいてないような気がします。たまたまでしょうか? まとめ 加治木初市は、鹿児島県の春の名物です。約180年の歴史がある伝統的な市で、縁起だるまや姶良市の特産品などの名物があります。また、ステージイベントや実習作品の即売会などのイベントも行われており、多くの人でにぎわいます。さらに、初市の風に吹かれると風邪をひかないという言い伝えもあります。 家族で楽しめて春の訪れを感じられる素敵なイベントなので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

https://kagoweb.net/event/festival/5581/


TSUTAYA Book Store 霧島でまた「おやつ博覧会」が開かれます! 全国47都道府県のおやつが150種類以上。前回より種類が増えてるので何があるのか気になります! 同時にニッポンのプリンも同時開催されるそうなので、こちらも楽しみです。鳥取の「砂プリン」とか美味しそう!! 毎回この手のイベントでは、オープンと同時に人気商品はすぐなくなるので、早めに来店したいですね! 日時:2025年2月26日〜3月2日 10:00〜19:00(最終日は18:00まで)場所:TSUTAYA BOOK STORE霧島

https://kagoweb.net/dine/7307/


TSUTAYA Books 霧島店で先日大盛況だった「全国パン博覧会」に続いて、今度は「おやつ博覧会」が開かれます! 北海道から沖縄まで全国47都道府県のおやつが110種類以上。一体どんな商品が出るのでしょうか。スイーツ好きの私もすごく気になります! 同時にご当地パンも販売されるそうなので、前回買いそびれてしまったパンを手に入れるチャンスかも。 7月9日~15日の期間で、朝10時から開催される模様。 人気商品はオープンと同時にすぐなくなってしまうので、早めに来店することをオススメします!

#おやつ博覧会 #霧島市イベント 

https://kagoweb.net/dine/6579/