【焼肉本舗きりしま畜産】肉好きにはたまらない。A5ランクの黒毛和牛が食べ放題!

最高ランクの黒毛和牛が食べ放題。
そんな肉食系の諸君にとって夢のような、はたまた嘘のようなお店が鹿児島県霧島市にあります。
焼肉本舗きりしま畜産はなんと黒毛和牛A5ランクのお肉が食べ放題という焼肉店。このレベルの焼肉食べ放題のお店はかなり珍しいと思います。
お肉も注文するのではなく、自分で好きな肉を選んで焼くという、ビュッフェ形式のスタイル。なので、肉選びは自分自身の肉の目利きが試されます。とは言っても、どれを選んでもハズレなしで美味しいんですがね。
一般的な食べ放題のお店より若干値段は高いですが、肉質を考えればむしろ割安かもしれません。
鹿児島県の大隅半島串良町にある自社農場で育てた「いずみ華姫牛」を直接仕入れることで、生産から販売まで仲卸を通さず消費者へ安く提供できるのだそうです。
食べ放題のメニューの中には、壺漬けカルビやロース、サーロインステーキなど黒毛和牛の他、黒豚ロース、黒豚バラ、チキンもあります。
でも、せっかく食べるなら黒毛和牛の特選カルビが一番ですね!いやでも焼きしゃぶも捨てがたい!!
あー、もう全部食べてしまえ!!!

サラダバーや牛丼、カレー、テールスープなどサイドメニューも充実。
県外からのお客さんを連れて行けば、間違いなく喜んでくれます。
店内には精肉店も併設されているので、ギフトやお土産、バーベキュー用のお肉を購入するにも丁度いです。
ショーケースに入った巨大な和牛のブロック肉は一見の価値あり。
きりしま畜産の黒毛和牛は【ふるさと納税】でも手に入る
ふるさと納税の返礼品で『きりしま畜産』のお肉を手に入れることもできます。普通に買うよりお得なので、興味のある人はふるさと納税を利用すると良いと思います。
メニュー
【ディナー食べ放題 90分】
大人+ソフトドリンク飲み放題 4,800円
大人+アルコール飲み放題 5,800円
小学生 2,600円
幼児 1,000円
3歳未満無料
店舗情報
住所: 〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央5丁目8−30
電話:0995-73-6070
kiritiku
#きりしま畜産
#焼肉 #焼肉ランチ
#黒毛和牛 #鹿児島ランチ
#鹿児島グルメ #鹿児島焼肉
#霧島グルメ #霧島ランチ
#yakiniku #美味しい店
#めっちゃ美味しい #ビーフカレー
#肉の塊 #ゴロゴロ入ってる
#サラダバー #アイスクリーム
#ドリンクバー #お腹いっぱい
#焼肉屋 #霧島焼肉
#生肉
#おでかけ鹿児島
#おでかけカゴシマ
#きりしま #霧島ドライブ
#鹿児島ドライブ #おススメ店
2回目の来店
#母とランチ #母娘
きりしま畜産のカレー🍛
肉の塊 鍋いっぱいゴロゴロ入ってます
カレーだけでもイイ カレーだけでも大満足
超美味しい😋💕
.
🦬このクオリティで食べ放題はすごい🥩✨
= = = = = = = = = =
地域の飲食店さんを維持しやすいサイト制作で応援しています。詳しくはプロフィールのリンクもしくはDMからお気軽にどうぞ。
= = = = = = = = = =
■焼肉本舗 きりしま畜産
kiritiku
霧島市国分中央
上質な黒毛和牛がたっぷり食べれる😋
厚切りで、柔らかい🥩
掘りごたつで、室内は換気がすごいのか
全然煙たくなかった😊
お値段は多少高いかもしれませんが…
あれだけのお肉を食べ放題!!は
価値があると思います🫡
スタッフさんの対応も良く
気持ちよくお腹いっぱいでしたー✨
= = = = = = = = = =
※この投稿に掲載している店舗さんとワフーマップには一切の事業上の契約・提携関係はありません。
= = = = = = = = = =
#きりしま畜産 #焼肉 #焼肉食べ放題 #黒毛和牛 #霧島
#霧島グルメ #霧島ランチ #鹿児島グルメ #ワフーマップ
ྀིྀི
ྀིྀི┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ྀིྀི
#eggfilm鹿児島 🎀 旅行1日目
ྀིྀི┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ྀིྀི
昨日、ついに
#eggfilm さんからお披露目データが…♡!
データ納品があるまでに、
旅行記録をまとめたいと思います𓂃 ✍︎
🗓️鹿児島旅行✈️1日目🗓️
#霧島市 を中心にまわりました!
✎*。#きりしま畜産
90分6600円で黒毛和牛食べ放題のランチメニューがあります🥩
お肉のみならず、サラダや焼き野菜、アイス、
ドリンクバーやカレーまでもついてます🫢♡!
✎*。#霧島神宮
君が代に出てくる「さざれ石」や、今年のパワースポット
と言われている「竜泉の蛇口」のある霧島神宮⛩️
雰囲気ありまくりでとっても素敵で不思議な空間でした!
✎*。#神話の里公園
列車とスライダー、リフトが見どころかなあと思います!
時間ある方は行ってみてほしい場所⛲️
✎*。#アミュプラザ鹿児島
なんとブライダルインナーを忘れるという愚行により
トリンプさんで現地調達させていただきました🥲♡
店員さんとても優しかった!
✎*。#アートホテル鹿児島
egg filmさんでご紹介していたアートホテルに宿泊!
ホテル自体は歴史を感じる感じで、景色がとても綺麗でした🥰
✎*。#地鶏の鶏膳
えむさん(m.k.n0718)がeggレポでご紹介していたお店🥹🫶🏻
鳥刺大好きなので、えむさんの投稿を見て絶対いきたい!
と思っていた場所💓本当にどれも絶品でした🙂↕️💭
#eggfilm #eggfilm鹿児島 #eggレポ #鹿児島旅行 #前撮り #前撮りレポ #ハートコート横浜 #ハト嫁 #プレ花さんと繋がりたい #プレ花嫁2025 #卒花さんと繋がりたい #プレ花嫁さんとつながりたい #卒花嫁さんと繋がりたい #卒花嫁さんとも繋がりたい #ハト嫁さんと繋がりたい #結婚式準備 #PIARY花嫁リーダーズ #花嫁って楽しい #ピアリー #プラコレ #美花嫁図鑑farny公認花嫁アンバサダー #weddingday公式アンバサダー #ウェディングニュース公式アンバサダー
.
🦬お肉がとろける~🥩✨
= = = = = = = = = =
地域の飲食店さんを維持しやすいサイト制作で応援しています。詳しくはプロフィールのリンクもしくはDMからお気軽にどうぞ。
= = = = = = = = = =
■焼肉本舗 きりしま畜産
kiritiku
霧島市国分中央
おいしいお肉はタレ要りません!!
牛タンの厚みと…歯ごたえ→旨味😍
まぁーおいしい😋
ハマりました😆
部位はもちろん、タレ漬け·野菜巻きのお肉もあり
選ぶ→食べる楽しみ⤴
幸せな時間🥩✨
= = = = = = = = = =
※この投稿に掲載している店舗さんとワフーマップには一切の事業上の契約・提携関係はありません。
= = = = = = = = = =
#きりしま畜産 #焼肉 #焼肉食べ放題 #黒毛和牛 #霧島
#霧島グルメ #霧島ランチ #鹿児島グルメ #ワフーマップ
投稿者プロフィール

-
神奈川から鹿児島に移住した当サイト管理人兼WEBデザイナー。カレーとラーメンと焼肉や珍しいご当地料理が好き。週末はイベントやお祭りに出向いたり、小学生の娘と一緒にポケモンをしながら街をブラブラ歩く。最近はドラクエウォークもやってます。
» DQウォーク専用Instagramアカウント
最新の投稿

Instagramでも鹿児島のことを色々投稿しているのでフォローよろしくお願いします!
霧島市の人気観光施設「西郷どん村」にある日当山無垢食堂が、先日の大雨洪水で大きな被害を受け、やむなく休業を余儀なくされました。あの温もりある店内で、地元食材をふんだんに使ったランチやスイーツを楽しんだことのある方も多いのではないでしょうか? しかし、今回の水害で店内設備や什器が浸水し、営業再開には相当な修繕と資金が必要…。そんな中、お店はクラウドファンディングを立ち上げ、地域の皆さん・ファンの皆さんと力を合わせて再出発を目指しています。 日当山無垢食堂とは 鹿児島県霧島市日当山温泉郷の玄関口、西郷どん村にある日当山無垢食堂は、地元・霧島の農家さんから仕入れる新鮮野菜や、鹿児島ならではの食材を使ったランチは、観光客だけでなく地元客からも愛されてきました。また、西郷どん村の観光と合わせて立ち寄れるアクセスの良さも魅力です。 被害の状況 今回の大雨洪水では、店内の床上浸水により商品の廃棄・厨房機器の故障・什器の破損・内装の損傷など深刻な被害が発生しました。設備の多くが使えなくなり、営業継続は困難な状況なようです。 クラファンページはこちら 👉 日当山無垢食堂 復興支援クラウドファンディングページ おこじょ 私も僅かながらですが、支援させていただきました。
https://kagoweb.net/topics/hot-issue/7879/
今日は早起きして朝7時に「いお・かごしま」こと鹿児島市中央卸売市場の魚類市場棟にある「市場食堂」にやってきた。 鹿児島市中央卸売市場魚類市場(いお・かごしま) 観光客も訪れる市場食堂 朝早い時間にも関わらず賑わっているお店がある。それが「市場食堂」。その名の通り魚市場で水揚げされた魚を使った料理が自慢のお店だ。 市場食堂名物・首折れサバの刺身定食 地元の人だけでなく、県外の観光客も多くくる市場食堂。お目当てはもちろん「首折れサバの刺身定食」。水揚げされたばかりのサバを即処理し、鮮度を保ったまま提供する限定メニュー。その日に揚がったものしか出ないため、数量も限られる。 この日は朝7時に訪問したが幸運にもまだ残っていた。だが、9時には売り切れることもあるとのこと。本気で狙うなら、遅くとも7時台に着いておきたい。 首折れサバ定食1600円 首折れサバとは? 水揚げ直後に首折って神経を絶ち、鮮度を保ったまま提供することからその名がついた「首折れサバ」。そして、九州のサバに寄生するアニサキスは内臓に留まって身の方に移動しないことから通常は酢締めにされるサバも、ここでは生食で出せるレベル。水産県・鹿児島ならではの一品だ。 まるでエビのようなぷりぷり食感 見た目はカツオやブリを思わせるが、口に運ぶと別物。驚くほど弾力がありプリプリとした食感は、まるでエビのような歯ごたえ。味は想像よりずっと淡白。クセはなく、白身魚のようなあっさりした後味が特徴。脂の重たさもなく、噛むごとに旨みがほどけていく。 店舗情報 店名:市場食堂 場所:鹿児島市中央卸売市場 魚類市場棟内 営業時間:5:00〜15:00 定休日:市場休場日(日曜・祝日など) アクセス:天文館いづろ通電停から徒歩15分ほど その他メニューも充実 海鮮ちらし、うに丼などの定番海鮮メニューから、焼き魚や肉炒め、ラーメンまで幅広く対応。価格も500円台からと良心的。 市場でしか味わえない鮮度と技術。首折れサバ刺身定食は「早起きして良かった」と思わせる一皿だ。
https://kagoweb.net/dine/7452/
「ちいかわのPOPUPストアに行きたい!」 出不精な娘が珍しくそんなことを言ってきたのは、まさにゴールデンウィークのど真ん中。どうやら山形屋で開催されている「ちいかわ&mofusand POPUPストア」のことらしい。 しかし、入場するには土日、休日の場合は山形屋のアプリから事前予約が必要とのこと。 しかもこの予約はあくまで整理券をもらうための予約。朝早く店の前へ行き、整理券を入手したうえで、さらに指定された時間へ来場しなくてはならないという、なかなかの高難度ミッション。「これは絶対混むぞ…」と思いつつも覚悟を決め、朝イチで電車に乗り鹿児島市内の山形屋へ向かいました。 GW真っ只中、朝から並ぶ覚悟で参戦! 整理券は朝9:15から2号館入り口で配布。私が到着した時点ですでに列ができていて、ファンたちの気合をヒシヒシと感じました(笑) なんとか、無事整理券を入手したけど開場は10:00。それまでは近くのタリーズでコーヒーでも飲みながらのんびり待ちます。 ちいかわ×mofusandの夢の空間がかわいすぎた 10時前に再び山形屋を訪れると整理券の順番通りに案内され、2号館6階へ向かいます。エスカレーターで階を上がって会場へ辿り着くとちいかわ&mofusandのキャラたちがずら〜り!フォトスポットも豊富で、撮影タイムが止まりません…! 📸 推しがそこにいる、等身大パネルたち ちいかわ・ハチワレ・うさぎの3人組はもちろん、でかつよやあのこなどのサブキャラたちもパネルになって登場! 特に、巨大バルーンのちいかわたちは圧巻でした。舞台の上にちょこんと座る姿が、まるでショーの主役みたい。 🐈⬛ mofusandのぬいぐるみにキュン! チキン帽・サメ帽をかぶったmofusandのぬいぐるみ展示も最高。もふもふの質感と、ちょっとすました表情がもうたまらん…! 📝 キャラ紹介パネルもじっくり読みたい 壁面にはキャラクターたちの紹介パネルも。知ってるキャラも知らないキャラも、読むともっと好きになっちゃいますね。 実際に買ったグッズはこちら! 今回のお目当てのひとつ、mofusandグッズもたっぷりゲットしました! mofusandのタオル&ハンカチ(2枚) mofusandミニフィギュア ちいかわのPOCOPOCO(スマホグリップ)など どれもこれも、日常でさりげなく“推し”を持ち歩けるのが嬉しいポイント!タオルは吸水性もしっかりしていて実用性もばっちり。プレゼントにも良さそうです。 会場内はそこそこ混雑していたものの、スタッフさんの誘導もスムーズでストレスフリー。欲しいものはしっかりゲットできました✨ おまけ:山形屋の北海道物産展も満喫♪ POPUPストアで癒された後は、同じく山形屋で開催されていた北海道物産展へ。もうね、香りがすでに罪。 おいしそうな海鮮丼やスイーツ、ジューシーなザンギ…。私はスイーツコーナーに吸い寄せられ、ミルク感たっぷりのプリンとチーズケーキをお持ち帰りしました。 推しグッズに囲まれたあとに、北海道の美味も堪能できるなんて…まさに“心もお腹も満たされる”贅沢な一日でした。 ■まとめ:癒しとおいしさに包まれた幸せなおでかけ ちいかわやmofusandの世界観をたっぷり味わえるPOPUPストア。GW期間中だったこともあり、活気がありつつも、心温まる雰囲気が広がっていました。 そしてその後の北海道物産展では、おいしい発見までできちゃうおまけつき。生ドーナツを買って帰りました。 山形屋さん、ありがとう…! 「気になってたけど行けなかった」という方も、「次回は絶対行くぞ!」という方も、少しでも参考になれば嬉しいです🐾
https://kagoweb.net/topics/report/7389/
仙巌園駅開業イベント見てきました!
普段は通勤通学の人しか乗っていない日豊本線が見物客で満員。みんな気になっていたようです
あいにくの雨模様のなか、2時間並んで限定記念切符を購入。
まむねむこさんデザインの台紙も無事ゲット!嬉しい!
記念入場券は後日送られてくるそう
楽しみ😊
#仙巌園駅 #鹿児島イベント #鹿児島