目指せ和牛日本一!和牛フェス in かごしま(和牛オリンピック)に行ってみた

2022年10月6日~10日までの日程で行われた「第12回全国和牛能力共進会 鹿児島大会」、通称「和牛フェス in かごしま」に行ってきたのでレポートします。
全国和牛能力共進会とは?
全国和牛能力共進会は和牛の能力と斉一性の向上を目指して開催される大会です。5年に一度、全国各地から選ばれた優秀な牛を集めて、改良の成果やその優秀性を競い合います。
大会で優秀な成績を収めると各道府県の和牛のブランド力の向上につながることから、畜産農家の命運と県の威信をかけた、結構ガチで重要な大会となっており、別名『和牛のオリンピック』とも呼ばれています。
※あくまで生産者目線での牛肉の評価をするものであって、消費者目線で味の旨い不味いを評価するものではないです。
「和牛フェス in かごしま」について
鹿児島での開催は昭和45年以来の52年ぶり2度目で、過去最多の41道府県・約440頭の和牛が参加します。
和牛の品評会だけでなく、和牛について楽しく学べる「かごうしママ ミュージアム」や各県の和牛試食コーナーや特産品・観光PRブース、鹿児島県PRエリアなどが設けられます。
特に和牛の試食は毎回多くの人がこれを目当てに訪れます。









機会があればぜひ次の北海道大会にも行きたいですね!(鹿児島から遠いけど)
「薩摩おこじょ」のInstagramも見てね。よろしければフォローもお願いします!
投稿者プロフィール

最新の投稿
グルメ2025-03-18鹿児島に新たな冒険スポット誕生!「フォレストアドベンチャー・吹上浜」オープン!
イベント2025-03-01【2025年開催】高尾野 中の市(たかおのちゅうのいち)
お祭り・マルシェ2025-02-27【2025年】3月1日・2日は加治木初市に行こう!
イベント2025-01-20【今年も行きます!】桜島と芸術花火2025がマリンポートかごしまで開催。ティラノレースもまたあるよ

Instagramでも鹿児島のことを色々投稿しているのでフォローよろしくお願いします!
仙巌園駅開業イベント見てきました!
普段は通勤通学の人しか乗っていない日豊本線が見物客で満員。みんな気になっていたようです
あいにくの雨模様のなか、2時間並んで限定記念切符を購入。
まむねむこさんデザインの台紙も無事ゲット!嬉しい!
記念入場券は後日送られてくるそう
楽しみ
#仙巌園駅 #鹿児島イベント #鹿児島