ラーメン王決定戦でおいしいラーメンは見つかる?

鹿児島に新たな冒険スポット誕生!「フォレストアドベンチャー・吹上浜」オープン!
大自然の中でスリル満点のアクティビティを楽しめる「フォレストアドベンチャー・吹上浜」が、2025年3月15日(土)にオープンしました! 場所は鹿児島県日置市吹上町の旧吹上浜キャンプ村跡地。ここはかつて地域振興の拠点として […]
『あなたが選ぶ鹿児島で一番好きなラーメン』を決める「鹿児島ラーメン王決定戦」も今年で第4回目を迎えます。
今年の8月に行われた県民投票によって選ばれたTOP30のお店が、来年2月の決勝に参加できます。
投票の結果は12月5日(火)発表
今回の投票総数は過去最高の3万568票。
その中から選ばれた30店舗は12月5日夜7時からKTSの特番で発表されるようです。
あなたのお気に入りのラーメン店は入っているかな?
ゲストにHKT48の宮脇咲良も出るみたいです。鹿児島ローカルの番組に出るのは珍しいんじゃないですかね。
本戦は2018年2月16~18日の3日間
今年も2月にドルフィンポートで行われる予定の様です。
毎年思うのだけど、寒空の下で行列並ぶの結構つらいですよね。
どうせなら11月くらい位やってほしいと思うのは自分だけでしょうか。
▽開催日時
2018年2月16日(金)17日(土)18日(日)10:00~21:00(最終日は、17:00迄)
▽会場
鹿児島市ウォーターフロントパーク(ドルフィンポート前)※予定
公式HP
KTS鹿児島テレビ
鹿児島ラーメン王決定戦とは
「あなたが鹿児島で一番好きなラーメンは?」県内各地から投票による県民の声を集める。
その中で上位に選ばれた店舗のみが本戦に出場し、会場で来場者が食べくらべ、その場の投票によって鹿児島で1番のラーメンを決定する。
選ばれた店舗は「鹿児島ラーメン王」を名乗ることができ、その宣伝効果・集客力は絶大と言われている。
なお過去の優勝店舗は、
初代ラーメン王 マルチョンラーメン
2代目ラーメン王 五郎家
3代目 ラーメン王 TAKETORA
いずれの店も店舗数を拡大したり、カップラーメンなど商品化してコンビニで販売したりと事業拡大。
それだけにどこのお店もこのラーメン王への意気込みは半端じゃありません。
|
|
本戦では他では食べられないレアなラーメンが食べられる
投票結果によって今後のお店の展開が大きく変わるだけあって、お店も本戦ではいわゆる「勝負飯」というのを出してきます。
普段は食べられないラーメン王決定戦特別メニューを赤字覚悟で提供するなど、その意気込みは相当なもの。
でも、普段お店で食べられない特別メニューをその日だけ出しても、実際来店した時に食べられないのであれば意味ないんじゃないか、と思ってしまいますがどうなんでしょう。
本当にうまい店は自分の足で探した方が良い
過去に優勝した店は全部お店を訪れて実際に食べたことがありますが、確かにおいしいことはおいしいですが、なにか突き抜けた特徴がないというのも率直な感想です。
結局、多数決によって選ばれるので「おいしいラーメン」というよりは「万人受けするラーメン」といった方が正確だと思います。
そうなるとクセのあるものより無難なものの方が選ばれやすくなりますよね。
味の好みは人それぞれなので自分がおいしいと思うものが他人もおいしいと感じるとは限らないわけです。
受賞歴や口コミはあくまで参考程度にしておいて、自分にとっておいしいラーメンはやっぱり自分で食べて見つけるのが一番なのではないでしょうか。
鹿児島ラーメン王にも輝いた「五郎家ラーメン」は食べ終えてからの「和え玉」が本番
中華そば「そばる」でラーメンを食べたら2度行かざるを得なくなってしまった
出汁が激ウマ「麺奏 成しき」のラーメンの価格設定がバグってる
投稿者プロフィール

-
神奈川から鹿児島に移住した当サイト管理人兼WEBデザイナー。カレーとラーメンと焼肉や珍しいご当地料理が好き。週末はイベントやお祭りに出向いたり、小学生の娘と一緒にポケモンをしながら街をブラブラ歩く。最近はドラクエウォークもやってます。
» DQウォーク専用Instagramアカウント
最新の投稿
話題・トピック2025-03-16仙巌園駅オープン記念乗車券をゲット!鹿児島観光がもっと便利に
グルメ2025-02-11焼肉まる金 国分店で黒毛和牛の盛り合わせを頼んだらまさかの事態に
体験レポート2025-01-07【唐津観光】宝当神社で運気アップ!唐津の史跡巡りとご当地グルメを楽しむ旅
体験レポート2025-01-03【D&S列車ふたつ星】長崎駅で買う土産はコレ!限定カステラと鯨カツ弁当を持って武雄温泉へ

Instagramでも鹿児島のことを色々投稿しているのでフォローよろしくお願いします!
仙巌園駅開業イベント見てきました!
普段は通勤通学の人しか乗っていない日豊本線が見物客で満員。みんな気になっていたようです
あいにくの雨模様のなか、2時間並んで限定記念切符を購入。
まむねむこさんデザインの台紙も無事ゲット!嬉しい!
記念入場券は後日送られてくるそう
楽しみ
#仙巌園駅 #鹿児島イベント #鹿児島