家族でお出かけ
南国鹿児島に鶴がいるのはなぜ?出水市ツル観測センターでツルを間近で見よう!
ツルというと北海道など寒い北の地に住んでいるイメージがありませんか? 実は鹿児島県出水市は、日本一のツルの飛来地として有名で、毎年10月から翌年3月まで、シベリアからやってくる特別天然記念物のツルを間近で観察することがで […]
【桜島自然恐竜公園】鹿児島のジュラシックパークに子どもは大興奮
桜島フェリー乗り場から、車で2分/徒歩10分くらいのところにある公園。この公園の特徴は何といっても見る者を圧倒するほど巨大な恐竜のオブジェ。まさにジュラシックパークの世界に迷い込んだ感じです。 ただし、一部トラやパンダな […]
『神徳稲荷神社』インスタ映えするお稲荷さんのテーマパークで御朱印ゲット
鹿児島県鹿屋市にある神徳稲荷神社で御朱印を手に入れてきました。入り口にはガラスでできた透ける鳥居がインスタ映えすることで有名です。
『雄川の滝』フォトジェニックな景色を見るには雄川渓谷を目指そう
雄川の滝へアクセスする場合、カーナビやスマホの地図アプリを利用するかと思いますが、多くの場合みなさんが期待している方じゃない「雄川の滝上流展望所」へ案内される可能性が高いです。Googleマップをお使いの場合は行き先に「雄川渓谷駐車場」または「雄川の滝 遊歩道入口 駐車場」を指定します。
『いおワールドかごしま水族館』ジンベエザメのユウユウがお出迎え。テラスで食べるランチも格別
かごしま水族館で飼われているジンベエザメは代々ユウユウという名前を襲名していきます。館内レストラン「ドルフィン・キッチン」はテラスで潮風を感じながら食べるカツカレーがおいしいです。
【家族でお出かけ】霧島アートの森
名前に霧島と付くけど、住所的には霧島市ではなく姶良郡湧水町にある『霧島アートの森』。栗野岳の山の中にあり、近くにはハイキングコースやキャンプ場などレジャーを楽しめます。 車で行くと入り口に草間彌生デザインのインパクトある […]
『垂水の千本イチョウ』オススメ紅葉スポットの見頃と行き方
今週は鹿児島県垂水市にある千本いちょうを見に行きました。 毎年11月終わり~12月初旬くらいが見ごろのようです。 ちなみに、このイチョウ園はもともと私有地で、中馬さんという方が開拓して、今では垂水6大観光名所に数えられる […]
悠久の森でコロナ禍のレジャーを満喫!
コロナ禍で3密を避けたレジャーとして最近キャンプが注目を浴びていますが、いざキャンプをしようにもそれなりの装備や知識がないと難しいし、準備も大変。 そんな中、霧島市国分から車で30分ほど離れた、曽於市財部にある『悠久の森 […]
天気の良い日は『道の駅たるみずはまびら(たるたるぱあく)』へ!- 垂水市
コロナ過の中で2020年のゴールデンウィークはずっとステイホーム。 5月14日に緊急事態宣言が解除された鹿児島ですが、その週末もステイホームをしていた我が家。 5月24日の日曜日はお天気も良く、梅雨入りする前にドライブに […]