「KIRISHIMAハッピーハロウィン(キリハロ)」が2017年も開催決定!

いまや国分夏祭りに続く霧島市のビッグイベントになったKIRISHMAハッピーハロウィン(通称キリハロ)が2017年10月22日(日)2017年10月29日(日)に開催されます!※台風の影響で延期になりました。 残念ながら台風で今年の開催は中止となりました。
鹿児島県内では最大級のハロウィンイベントとして毎年多くの人が市内外問わず訪れて、大変にぎやかです。
当日はハロウィンパレードや仮装コンテストなど催し物が行われ子供から大人まで楽しめるので、お気に入りの仮装をして参加してみては。
かわいらしい子どもの仮装から、本格的なものまでいろんな人たちがいるので、見てるだけでも楽しめます。
日時: 10/22(日) 10/29(日) 10:00-18:30 台風のため中止
場所: 霧島市民会館前広場
参加無料
催し物:
1.自慢の仮装をして商店街でお菓子を貰おう!『kidsパレード』
2.ガッツリでもネタでもOK!『ハロウィンアワード(仮装)』
3.KIRISHIMAの魅力を五感で味わおぅ!『ハッピーマルシェ』
ハロウィンって?
欧米のお祭りで、元々は死んだ人の霊がこの世に戻ってくる日のこと。日本で言うお盆にあたります。
ただし、霊たちは生きている人間にイタズラをするので、イタズラされないようにこちらも「オバケ」に扮してやり過ごそう、というのが仮装の始まりだと言われています。
日本でも1990年代終わりごろから、仮装をして楽しむ行事として少しずつ始まりましたが、当時は世間的はあまり知られていませんでした。
しかし、ここ数年インスタグラムをはじめとするSNSの普及で一気に人気に火が付き、今ではその経済効果はバレンタインを超え、クリスマスに次ぐほどまで成長しました。
今後ハロウィンは地域経済活性化の重要なカギとなるのではないでしょうか。
ハロウィンの衣裳は何が良い?
本来の趣旨からすると人間以外のキャラクターに扮するべきですが、もうそんなことはお構いなしに好きなキャラクターになりきって楽しむのが一番です。
ハロウィンイベントは10月から各地で行われるので、9月中にどんな衣裳にするか決めちゃいましょう。
家族や友人たちで仮装のコンセプトを決めて、統一感を出すと面白いですね。
衣裳はどこで手に入れる?
手作りで衣裳を用意する人もいますが、購入したほうが手っ取り早いです。
ただし購入する場合、10月になってからだと目当ての衣裳が売り切れてることが多いので、通販などを利用して早めに買った方が良いです。
楽天やAmazonでもハロウィン特集をやっていますのでお気に入りを探しましょう。
投稿者プロフィール

- 神奈川から鹿児島に移住した当サイト管理人兼WEBデザイナー。カレーとラーメンと焼肉が好き。週末は小学生の娘と一緒にポケモンをしながら街をブラブラ歩く。
最新の投稿
お祭り2022.06.222022年も「霧島国分夏祭り」は中止。でも、夏祭りはしたい!!国分中央通り会がクラウドファンディング実施
レポート2022.03.233/21で見納め~「はやとの風」と「かれい川弁当」を楽しむ鉄道の旅。地域の皆様にもたくさんの感謝を
話題・イベント2022.03.14イオンで見つけた。「ポケモン女子」に贈るホワイトデープレゼント
グルメ2022.03.12「きりしま畜産」の和牛弁当とオリジナルスパイス
ここまで記事を読んでくれてありがとうございます。
SNSもやってますので、よろしければフォローお願いします!